画竜点睛を衝く@mapyo

日々やった事をつらつらと書くブログです

herokuの設定

とりあえず、まずは登録とか。
こちらのサイトを参考にさせて頂いた。

http://d.hatena.ne.jp/language_and_engineering/20110914/p1


rubyのアップデート。というか、インストール?をする。


今のmacにもともと入ってたrubyのバージョンは「1.8.7」なので、
最新のものをインストールする。


こちらのサイトを参考にしてみた。

http://ref.xaio.jp/ruby/install/macosx
http://d.hatena.ne.jp/nshibazaki/20110723/1311494665
Xcode入れて、MacPorts入れてRuby入れてRubyGems入れてねって書いてある。
Ruby 1.9.3はRubyGemsも一緒に入るみたい。

MacPortsについては入れた後に、環境変数を設定しないといけない。
こちらのサイトを参考に環境変数を設定する。
http://tukaikta.blog135.fc2.com/blog-entry-158.html


●rvmのインストール

$ bash -s stable < <(curl -s https://raw.github.com/wayneeseguin/rvm/master/binscripts/rvm-installer)

●パスを通す

$ [[ -s "$HOME/.rvm/scripts/rvm" ]] && source "$HOME/.rvm/scripts/rvm"  # This loads RVM into a shell session.

を.bash_profileへ追加。

rubyのインストール

$ rvm install ruby-1.9.3

意外と時間がかかった。。。。
nosuffixの意味は気が向いたら調べる。


●デフォルトで使用するrubyのバージョンを1.9.3に設定。

$ rvm use 1.9.3 --default


●gitは既にインストールしていたので飛ばす。

●heroku gem のインストール

$ gem install heroku


これでひとまず、環境構築は終わり。。。
たぶんw