画竜点睛を衝く@mapyo

日々やった事をつらつらと書くブログです

OS X Yosemiteにアップグレードした後に、brewを使えるようにしようとしてbrewを全部消したらbrewで入れてたzshが死んだ

アップグレード後にtmuxが全然動かなくなっていたので、 brew install tmuxしてみたら何かエラーが出てた。

$ brew install tmux
/usr/local/bin/brew: /usr/local/Library/brew.rb: /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/bin/ruby: bad interpreter: No such file or directory
/usr/local/bin/brew: line 21: /usr/local/Library/brew.rb: Undefined error: 0

気分を一新して、新たに入れようと思い、

この辺を参考に再度入れてみようと思った。

$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
It appears Homebrew is already installed. If your intent is to reinstall you
should do the following before running this installer again:
    rm -rf /usr/local/Cellar /usr/local/.git && brew cleanup

すると、もう一回入れるんだったらこのコマンド流してから入れてねと言われたので、 流す。

$ sudo rm -rf /usr/local/Cellar /usr/local/.git && brew cleanup

おもむろにiterm2を閉じて起動させると、全く起動しなくなった。 一瞬???という気持ちになったが、brewzshを入れていたのだったー。。。

iterm2をmacでデフォルトで入っている方のzshを見て起動するように設定を直して事なきを得た。。。 不用意に全部消すもんじゃないなぁ〜。

今日はポッキーの日だという事を忘れない。