npm install -g yo generator-hubot mkdir bot cd bot yo hubot
いろいろ聞かれる
adapterはxmppを選んだ。
Bot adapter: xmpp
設定等は以下のサイトを参考にやった。
http://www.sekailab.com/wp/2014/09/18/hubot-xmpp-slack/#
注意点は1つ!
ここで、HUBOT_XMPP_USERNAMEには注意が必要です。参考サイトでは”hubot@$HUBOT_XMPP_HOST”となっていますが、僕の環境ではこれでは動きませんでした。”conference.”を除いた”<グループ名>.xmpp.slack.com”でなければダメでした。
ここ、気が付かなくて、しばらく無駄な事をしていたきがするー。