画竜点睛を衝く@mapyo

日々やった事をつらつらと書くブログです

genymotion-pecoを使ってみようとして、ちょっと変更した

https://github.com/sys1yagi/genymotion-peco

クックパッドの以下のブログで紹介されていて、 genymotionをコマンドラインから起動させるようにしたもの。

http://techlife.cookpad.com/entry/2014/12/17/182050

仕組みとしては、

VBoxManage list vms | peco

これでvirtual boxの一覧の表示させて、pecoでいい感じに選択して、

/Applications/Genymotion.app/Contents/MacOS/player --vm-name "Google Galaxy Nexus - 4.3 - API 18 - 720x1280"

みたいな感じでコマンドラインから実行するというもの。


しかし、僕は普段zshを使ってるから?正規表現の部分が上手く動きませんでした。。。

なので、sourceコマンドで読み込むのではなくて、 ~/binディレクトリに置いて動かす事ようにしました。

$ cd ~/bin
$ vim genymotion_peco
#!/bin/sh

if [ -z "$GENYMOTION_APP_HOME" ]; then
echo "GENYMOTION_APP_HOME is empty. Use '/Applications/Genymotion.app/' instead this time."
player="/Applications/Genymotion.app/Contents/MacOS/player"
else
player="$GENYMOTION_APP_HOME/Contents/MacOS/player"
fi

vm_name=`VBoxManage list vms | peco`
if [[ $vm_name =~ ^\"(.+)\".* ]] ; then
 name=${BASH_REMATCH[1]}
 echo "boot $name"
 $player --vm-name "$name" &

fi
$ chmod +x genymotion_peco

実行権限をつけるのを忘れずに。これでまた少し楽になったー