画竜点睛を衝く@mapyo

日々やった事をつらつらと書くブログです

2020年振り返り

そろそろ振り返りを書かないとなーと思う気持ちが高まってきたのでざっくり振り返る。

なんか大半は以下の退職ブログに集約されている気がするんで、そっちを読むことでだいたいOKな気がしてきた。

mapyo.hatenablog.com

まずはざっくりとした月ごとに振り返って、テーマ毎に振り返ってみる。

1月〜9月

大体退職ブログに書いてある感じ。Go/GKE/gRPCとかやってた。 リモート環境になって、いろいろと買い揃えたものがあってブログに書こうと思ったけど、完全に忘れてしまっているw

10月

無職。今までは次をちゃんと決めてから退職するパターンだったのだけど、今回は次を決めずにやめたので、緊張感はあったが無事次に行くところが決まってよかった。

旅行いったり、だらだらとすごしたり。

何かしら趣味といえるような事を見つけようと思い立ち、釣りを始める。堤防からのサビキ釣り。 あまり釣れてはなかったけど、釣れたらめっちゃ楽しい。 10月の後半は、週3とかで行ってた気がする。

11月

新しい会社。最初の頃は出社してたけど、コロナ影響の高まりで基本リモートに移行していった。 最初の方からリモートだと、同僚を認識するすべがslackのアイコンになってゆくのでリアルの顔を覚えているかどうか不安w

仕事ではまたAndroidをやり始めた。いろいろと変わっており、キャッチアップしながらやってる感じ。

タイミングを見計らいながら釣りに行ってた。早朝に釣りに行ってから家に帰って仕事したりもしてた。

12月

粛々とやってる感じ。たまに釣りに行くけど、寒さがましてきたので、頻度が下がってしまった。

コロナ

2020年で何が一番大きかったのかと言われると、ほぼ100%の人がコロナでしょう。働き方がめっちゃ変わってしまった。基本リモート。リモートは、それまで、対面で顔を合わせながら働いていたメンバーがリモートになる場合は結構やりやすいと思うのだけど、入社してちょっとしていきなりリモートだと顔も覚えづらいし大変だなと思った。

通勤がなくなった。通勤で使っていた往復分の2.5時間くらいは自由に使える時間が増えた。といっても、通勤中は本読んだりポッドキャスト聞いたりしてる事が多かったので、それに当てていた時間は減ってしまった。

体脂肪率は微増だけど、体重は5kgくらいは落ちた。ようするに、筋肉が純粋に落ちてしまった。運動不足をなんとかしないとな。と思いつつ、特に何もやっていない。リングフィットアドベンチャーも3回くらいしか結局やらなかった。。。たまに思い立って、腕立て伏せや、腹筋を10回くらいすると、その日中に筋肉痛が来るので、まだまだ若い事を実感できてある意味よかった。。。

地元から離れて、毎年お盆と正月は実家に帰っていたけど、コロナで初めて実家に帰らずに、関東での年越しを経験するので、不思議な気分になっている。

転職活動

昨今のリモートワークの高まりもあってか、ほぼすべての選考プロセスがリモート化されていたので、やりやすくはあった。薄く長く続けていった事もあって、カジュアル面談だけでいうと、30社くらいの会社さんとお話をさせていただいた。選考に進んだのは8社くらい。当然、落ちたり受かったり一喜一憂したり、自分は何がしたいんだろうか。と考えたり。やっぱり、もし自分が影分身できるなら内定いただいた会社さん全部に入社してみたいという気持ちなのが正直なところ。。。

転職活動を通して改めて自分が思ったのは、サービスのなるべく初期から入ってそれを大きくする体験がしたい。という事だった。産みの苦しみを味わって、なんとかサービスを大きくしていって、今度は大きくなっていろいろと辛いわー。みたいな感じ。技術的な事や、仕事の内容的にはあまりこだわりはないとは思うのだけど、サービス全体の事を考えたり、サービスの今後の事を考えるにあたってはサーバサイドに軸足を置くのがよいのかなという気持ちでいた。今はAndroidをやっているのだけど、折を見てサーバをやりたい。

その他の気づきとしては、僕がカジュアル面談した会社さんだけかもしれないけど、ネイティブアプリとしての求人はそんなに見かけなかった気がする。Flutterとか、React Nativeとかそっちの方が多かったように思う。また、ベンチャーだとC向けがあまりなくて、B向けサービスをやってるところの方が多かった。B向けとなると、アプリよりもフロントエンドの方が重要になってきて、そっちの求人の方をよく見かけた。フロントエンド周りはjQueryで時が止まっていて、びみょーにReactを触ったくらいしかないので、機会があればそっちもやってみたい。

Android再開

kotlinの書き方的な部分はなんとなく残ってる感じはする。が、コルーチン周りはちょっとは触った気がするけどほぼ触ってないのと同じ感じになってるし、Androidフレームワーク周りは基本忘れてるし、Jetpack周りは新しいものが出てきてたり、といろいろと進化が早いなぁと日々感じる。 もろもろをちゃんと使いこなせれば着実に昔よりは楽に書ける未来がありそうなのだけど、キャッチアップが大変だし、また変わるんだろうなーという気持ちがしないでもない。

そういう意味だと、定期的に今のモダンな作りはこれですと教えてくれるサンプル実装が欲しくなってきて、DroidKaigiのアプリはものすごくありがたい。

大事なのは、いろいろと変わる事は多いのだけど、それをいい感じにキャッチアップして自分のものにしていく力をつける事だと思う。

まとめ

つらつらと思った事を書いてみた。コロナや、1年で3社経験する事になるとは思いもしない1年だった。会社が自分の意思とは関係なく変わらなければ多分転職はしなかっただろうなと思いつつ、コンフォートゾーンにずっといるなぁ。という気持ちもあったので、結果的には良かったのかもしれない。来年はコロナがどうなっていくかというのもあるし、仕事も転職してまだまだこれからという感じなので、引き続きやっていきたい。